願生寺 歳時記 2023



3月18日~20日 春季彼岸会
  春季彼岸会をお勤めしました。
御講師は佐賀教区の三玉順章先生
  アソカこども園の園児も参詣しました。



2月28日 南隅組仏婦研修会
  南隅組仏教婦人会連盟のブロック別研修
大会が、願生寺で開催されました。
御講師は熊本教区の宝林寺の經智敬先生



2月20日~22日 永代経法要
  永代経法要をお勤めしました。
御講師は備後教区の藤井義英先生



2月4日(こども報恩講)
 南隅組の「子ども報恩講」がありました。
70名近くの子ども達が参加して、お参り
をしたりカルタをしたりして楽しい時間を
過ごしました。(願生寺からは16名参加)



1月28日(南隅組・仏壮総代冬季研修会)
 講師は南隅組組長・大円寺住職 三島慶昭先生
 仏教壮年会・総代会の合同研修会 47名が参加



1月7日(七草式)
 受式者名を阿弥陀如来に奉告
 アソカこども園の園児が参詣しました



1月1日(元旦会)
 新年の始まりを「正信偈」のお勤め・ご法話で始めました(^∧^)






願生寺 歳時記 2022 願生寺 歳時記 2021 
願生寺 歳時記 2020 願生寺 歳時記 2019
願生寺 歳時記 2018 願生寺 歳時記 2017 
願生寺 歳時記 2016 願生寺 歳時記 2015 
願生寺 歳時記 2014  願生寺 歳時記 2013 
願生寺 歳時記 2012 願生寺 歳時記 2011 
願生寺 歳時記 2010 願生寺 歳時記 2009 
願生寺 歳時記 2008 願生寺 歳時記 2007 
願生寺 歳時記 2006 願生寺 歳時記 2005




ホーム

ライン