願生寺 歳時記 2006 |
☆ 11月19日〜21日まで3日間、ひる1時半〜、 よる7時半〜から「報恩講法要」法要をお勤め致 しました。 講師は北川顕正(熊本県)先生 |
西本願寺 二条城 |
|
---|---|
10月26日-27日 | |
金閣寺 比叡山延暦寺 |
外壁の補修・全面塗装塗装と防水工事 | 通路・階段にはセンサー式照明設置しました |
---|---|
光遠堂は欄干を取り替えました | 偲恩堂は床・壁・天井の内装を行いました |
暗かった本堂に照明器具を追加して明るくなり、 天井用扇風機も2台設置しました。 |
|
本堂の防水並びに全面塗装及び外壁の 補修工事を11月半ばまで行います。 |
☆ 9月20日〜23日まで4日間、ひる1時半〜、 よる7時半〜から「秋季彼岸会」法要をお勤め致 しました。 講師は渡邉崇之(福岡県)先生 |
☆ 初盆の方々の法要を8月13日〜15日にかけて 前住職導師のもと厳修いたしました。 |
☆ 南隅組総代会総会が行われ、前住職が記念講話 (「み教えに生きる」)の講師を勤めました。 |
---|
☆ 「祖先讃嘆供養」、「降誕会」をお勤めいたしました。 御講師は郷原徳然(佐賀県)先生。 |
---|
「初参式」の法要にご家族でお参りに来られました。 願生寺では、予めお申し込み下されば、時間を設定して「初参式」の法要をお勤め致しております。 |
---|
4月の中旬、西本願寺(京都)で会議があったので、 その合間に嵐山に行きました。桜が満開でした。 |
☆ 3月18日〜21日まで4日間、ひる1時半〜、 よる7時半〜から「春季彼岸会」法要をお勤め致 しました。 講師は願生寺前住職。 |
---|
☆ 「南隅組中央地区仏婦大会」が願生寺であり、 会場となった願生寺、近隣の真光寺・大円寺から 百二十名余りの参加がありました。 御講師は鹿児島別院副輪番片岡哲英先生。 「ともに いのち 輝く世界へ」の講題で午前・午後の 二回、御講和をしていただきました。 また、開会式には、コーラスグループ、コール蓮美 (れみ)の方々が仏教讃歌の斉唱をされました。 |
|
---|---|
☆ 「永代経法要」を三日間お勤めいたしました。 御講師は田中信勝(佐賀県)先生。 |
---|
☆ 平成17年度の決算・事業報告、並びに 平成18年度の予算・事業計画、および平成19年 に開基百周年を迎えるにあたっての記念法要に ついての話し合いがなされました。 |
---|
次へ |
ホーム |