願生寺 歳時記 2023




11月20日・21日 報恩講法要
  報恩講法要をお勤めしました。
アソカこども園の園児も参詣しました。
御講師は熊本教区の徳永寛先生。



10月20日 南隅組門信徒の集い
 令和元年以来、4年ぶりに南隅組門信徒の集いが開催されました。
御講師は落語家の月亭方正さん。
南隅組全体で400名余りのご参加(願生寺からは37名)がありました。



9月20日~22日 秋季彼岸会
  春季彼岸会をお勤めしました。
御講師は熊本教区の三原哲信先生



9月15日 南隅組実践運動推進協議会
 開会式(「正信偈」のお勤め)  南隅組 三島慶昭組長 挨拶
 講師 岡崎秀麿 本願寺派総合研究所上級研究員 
 住職・副住職・坊守・総代・仏婦・仏壮会員等が
一同に会して、いろいろなことを協議しました。



8月26日 南隅組真宗保育研修会
 南隅組真宗保育研修会が開催されました。
講師は、田代幼稚園園長 平川明憲先生。



8月24日 南隅組サマースクール
 南隅組のサマースクールが高隈・西方寺開催されました。
願生寺こども会から、22名の子ども達が参加しました。



19日 南隅組若仏壮会
 南隅組の若仏壮会が昨年に続き開催されました。
勤行・仏典ビデオ視聴・講話がありました。



8月13日-15日 盂蘭盆会法要
  初盆にあたられる門徒の方々の法要をお勤めしましました



8月4日(南隅組・夏季僧侶研修会)
 講師は本願寺派司教・宮崎教区眞光寺住職 安藤光慈 先生
 「新しい領解文」の諸問題について学びました



7月22日 南隅組仏教壮年連盟
結成50周年の集い

 
南隅組仏教壮年連盟の「結成50周年
の集い」が願生寺で開催されました。
記念講話の御講師は、東京教区神奈川組
髙願寺住職・仏教壮年会連盟講師の宮本義宣先生



7月7日 南隅組総代会総会
南隅組総代会の年次総会が
願生寺で開催されました。
記念講話の御講師は妙行寺の井上従昭先生



7月6日 安穏堂・納骨壇追加
 「安穏堂」の納骨壇を34基、追加しました。



6月3日(こども降誕会)
 南隅組の「子ども降誕会」が肝付・西方寺でありました。
170名余りの子ども達が参加して、賑やかに親鸞聖人の
ご誕生850年をお祝いしました。また、お参りの後は、マジ
ックショーを見たりして一緒に楽しい時間を過ごしました。
願生寺からは、今回は24名の子ども達が参加しました。 .



4月22日 立教開宗800年慶讃法要・副住職就任披露
  立教開宗800年慶讃法要をお勤めしました。
また、副住職の就任披露も行いました。
  アソカこども園の園児も参加して遊戯を披露しました。



4月21日 親鸞聖人ご誕生850年慶讃法要・帰敬式
  親鸞聖人ご誕生850年慶讃法要をお勤めしました。
また、帰敬式を執り行って頂きました。
  アソカこども園の園児も参詣しました。



3月18日~20日 春季彼岸会
  春季彼岸会をお勤めしました。
御講師は佐賀教区の三玉順章先生
  アソカこども園の園児も参詣しました。



2月28日 南隅組仏婦研修会
  南隅組仏教婦人会連盟のブロック別研修
大会が、願生寺で開催されました。
御講師は熊本教区の宝林寺の經智敬先生



2月20日~22日 永代経法要
  永代経法要をお勤めしました。
御講師は備後教区の藤井義英先生



2月4日(こども報恩講)
 南隅組の「子ども報恩講」がありました。
70名近くの子ども達が参加して、お参り
をしたりカルタをしたりして楽しい時間を
過ごしました。(願生寺からは16名参加)



1月28日(南隅組・仏壮総代冬季研修会)
 講師は南隅組組長・大円寺住職 三島慶昭先生
 仏教壮年会・総代会の合同研修会 47名が参加



1月7日(七草式)
 受式者名を阿弥陀如来に奉告
 アソカこども園の園児が参詣しました



1月1日(元旦会)
 新年の始まりを「正信偈」のお勤め・ご法話で始めました(^∧^)






願生寺 歳時記 2022 願生寺 歳時記 2021 
願生寺 歳時記 2020 願生寺 歳時記 2019
願生寺 歳時記 2018 願生寺 歳時記 2017 
願生寺 歳時記 2016 願生寺 歳時記 2015 
願生寺 歳時記 2014  願生寺 歳時記 2013 
願生寺 歳時記 2012 願生寺 歳時記 2011 
願生寺 歳時記 2010 願生寺 歳時記 2009 
願生寺 歳時記 2008 願生寺 歳時記 2007 
願生寺 歳時記 2006 願生寺 歳時記 2005




ホーム

ライン